雨ふってぇぇぇ

◇◇◇今日の前文◇◇◇


[体調酷くなったです]

 アキバは暑かったです。 


ネトゲ廃人化を防ぐ方法とは ―ある現状報告からの分析5―>

 ネトゲ廃人を防ぐ方法、いやゼロにする方法がある。
ネトゲ廃人を就業者と認めることだ、そうすればネトゲ廃人という不名誉な
称号を与えられた人はいなくなるだろう。
 もちろん、ただでその就業者としての称号を与えるわけではない、これま
でに言っているとおりなんらかの成果を出さなくてはいけないだろう。
 まず、ゲームをしているだけ(消費行動オンリー)に対して給与を出す奇
特な企業、個人は少ないだろう。それも稀もいいところだろう(と、思いた
い)。ゲーム世界に関係したまま、というのであればプロゲーマーという職
種が考えられる、これは、韓国などで存在している職業だが、一例として、
企業の属しその企業の商品のプレゼンテーションをするという役目を持つゲ
ームをする人の総称である。
 主に、ゲームに関してすさまじいほどの実力を持っており、また、メディ
ア露出をする関係上、ある一定の社交性が必要である。
 また、一部では、ゲーム大会の賞金によって収入を得ている人も居るとい
われているが、その確認は取れていないので断定は避ける。

 テストプレイヤーという選択肢も存在する、これはその名のとおり、リリ
ース前のゲームを体験プレイしバグの発見などを報告するのが主な業務の職
種・・・というより、外部からであればアルバイト形態で、社内であれば正
社員がやってることもあり、独立した職種ではない。
 また、重要なところであるが、あくまで”テスト”であり、それが終了し
てしまえば、それまでのアイテム集めやレベル上げはパーである。
 攻略知識というものは付くとは思うが、ネトゲ廃人にとっては、それまで
に成し得た自己実現の崩壊に面してしまうのではないだろうか。

 また、テストプレイという概念が拡大解釈されているのが、現状のネトゲ
のリリース形態だろう。
 オープンβテストや、βテスト、β2テストなど様々な言い方が存在するが
要はリリース前の状態のゲームをやらせて、将来的な顧客を得るというお試
し期間のことである。
 基本的に無料で、これからハマって行くという構図が一般的ではないだろ
うか?
 リリース後は、ほとんどのサービスで体験版というものが存在しないのも
ビジネスモデルとして正しいのかが気になる。

 では、ネトゲでの個人収益を上げる手段として、一部の人々が切り札のよ
うに言っているRMT(リアルマネートレード)については次回。
 
<自分メモ>
・ハマらせる運営会社とハマるプレイヤー
・長時間プレイさせる運営会社の工夫
・長時間プレイさせるしかないシステム

・・・そろそろニュースも更新しよう・・・俺


今日の気になったニュース







新コーナー「馬鹿教師コーナー(あ」